戦国サイバー藤丸地獄変MANIAX 攻略

戦国サイバー藤丸地獄変 MANIAX

各種データ



幕データ



プレイ日記



ニコニコ実況動画



BBS



リンク


コエンザイム 浅草

○初期出荷版と修正後出荷版

発売された初期出荷版にフリーズなどのバグが多く存在していたため、このソフトには修正後出荷版が存在します。 見分け方はタイトル画面のSTARTの枠の色で、オレンジが初期出荷版、緑が修正後出荷版です。 もちろん普通にプレイするならバグが修正された修正出荷版がいいのですが、残念ながら開発の引継ぎバグが利用できないというデメリットがあります。

≪追記≫
戦闘にかけた刻数によって隠れ里の活動刻数が減るという仕様ですが、これも初期出荷版はバグのため発生しません。 そのため初期出荷版であれば、どんなに戦闘に刻数をかけてもその幕に設定された隠れ里の最大活動刻数を得ることができます。

○フリーズするバグについて

基本的には初期出荷版ソフトを当時出回っていた世代のPS本体でプレイしたときに起こります。 フリーズ発生タイミングは戦闘アニメ読み込み時やMAP上の演出(からくり使用やレベルアップ)読み込みのときによく発生していました。 発生頻度はかなりのものです。 ちなみに現在管理人は初期出荷版ソフトをPS2(SCPH9000)でプレイしていますが、まったくフリーズバグは発生していません。

○BGMがおかしくなるバグについて

MAP上で演出のある術やアイテムを使用したときに、まれに音が連続再生のような状態になります。 ゲームが止まるわけではありませんが、発生するとBGMはかなり不愉快な不協和音と化します。 管理人の環境でも発生します…。 発生させない環境が存在するどうかは未確認。

○MAP上の術やアイテムの演出アニメーションが早送りになるバグについて

MAP上で演出が用意されている術やアイテムを使用したときに、まれにその演出アニメーションが妙に早送りになるときがあります。 だいたい2倍速ぐらい? BGMのバグと同じく一度発生するとそのMAPをクリアするまではずっとその状態が続きます。 個人的にはゲームのテンポが格段に上がるので嬉しいバグではありますが(笑)。

○幕外1〜5へ進む条件について

・幕外1   → 12幕で傍太でオロチの巻物を入手し、傍太を出撃させた状態で19幕をクリアする。
・幕外2   → 5幕で賽天太で千年樹の枝を入手し、11幕で双子離脱イベントを発生させる。
・幕外3〜5 → 6幕で志摩紅を才蔵で倒し、11幕で才蔵離脱イベントを発生させ、幕外1と幕外2を通る。
さらに全てのメンバーを仲間にしており、戦死者がゼロの場合は真のエンディングを見ることができます。

○戦闘に多くの刻数を費やすと隠れ里の刻数が減る?

管理人が調べた限り、戦闘にかかった刻数の影響はどの幕でも確認できませんでした。 ボスに強引な特攻をかけたり、全体術を駆使したりといろいろな手段で戦闘刻数を極限まで減らしましたが結果はいつも同じ。 隠れ里の刻数はその幕ごとにちゃんと刻数が決まっているように思います。

≪追記≫
初期出荷版オンリーのバグでした。 修正版は戦闘に多く刻数をかけると隠れ里での活動刻数がちゃんと減るように修正されています。 ちなみに幕ごとに隠れ里の最大活動刻数・最低活動刻数が設定されているので、戦闘に時間をかけ過ぎたせいで隠れ里の活動刻数がゼロになるような極端なことはありません。

○隠れ里での修行による成長率

同じ修行コマンドでもユニットによってパラメーター上昇値に大きく違いが出ます。 武者修行コマンドでは藤丸、岩鉄、塀五郎なんかは体力・攻撃力がガンガン上がりますが、傍太や風子なんかは上昇ペースがイマイチ。 逆に傍太や風子あたりは飛脚コマンドで敏捷性が際立って上がっていったりします。 そのユニットの短所を補う修行コマンドを選択するよりは、長所を伸ばすような修行コマンドを選択したほうが数字的には大きな成長をみせてくれるので良いかと。 短所は運用のほうで全然カバーできますし。 そもそもこのゲーム自体、各キャラクターの個性で成り立ってる部分が大きいので、そちらのほうがキャラクターの個性が立って楽しめますよ。

○家屋建築・工房建築は藤丸が1刻目に実行せよ

このゲームは隠れ里が発展していればいるほど金策で稼げる金額、上昇パラメーター、獲得できる修練度などが上昇していきます。 ですのでなるべく早く隠れ里の家屋や工房のレベルを上げていきたいところです。 ・・・実は隠れ里の予定表は藤丸の1刻目、傍太の1刻目、助八の1刻目のように表の左上から下に向かって順番に実行されています。 つまり藤丸の1刻目で隠れ里の増築を行えば、同じ幕内にも関わらずそれ以降のコマンドの稼げる金額やパラメータ上昇率は全て増築後のものが反映されるということです。 地味な差に思えるかもしれませんが、意外に効果が大きいです。 是非試してみてください。

○道具の交換コマンドと倉庫の保管・取り出しコマンドについて

この3つのコマンドは移動を確定させずに何度も実行することができます。 仲間の隣や倉庫の上にいちいち待機する必要がありません。 このことを利用すれば、倉庫から前線にいるキャラまでバケツリレーの要領でアイテムを運ぶことも可能です。 知ってると地味にお得。

○R2ボタンの機能

説明書にはカーソルやメッセージを早送りすると説明がありますが、 敵行動ターンの早送りや移動アニメーションのスキップ(まぁONにしたままの人はいないと思うけど)も可能です。 特に敵行動ターンで押しっぱなしにすると待ち時間が相当短縮されるので快適なゲームテンポになります。

○MAP上の隠しアイテムついて

MAP上の隠しアイテムは、ユニットをそのマスの上に動かした時点で取得判定が発生し、取得したならばそのユニットはそのままアイテムを入手して待機状態になります。 どういうことかというと、隠しアイテムを拾うとこっちが「待機」命令を出す前に強制的に待機状態になってしまうということです。 攻撃や道具コマンドを使うことができないので、周囲に敵がいるときにアイテムを拾うのは危険です。 逆にメリットは、アイテムの正確な位置がわからないときは待機確定させずに何度もいろんなマスにユニットを動かしてアイテムの位置を探れること。 知ってるとアイテム探索がかなり楽チンです。ちなみに16幕の地雷に対しても同じことができます。

○101刻目でゲームオーバー

どの幕も100刻目敵ターンが過ぎると何の説明もなくゲームオーバー用のナレーションが始まり、そのままゲームオーバーになります。 ただの手抜きのバグ隠しって匂いがプンプンする…。 ちょっとプログラマー出てこい(怒)

○攻撃属性、防御属性、属性レベルについて

ユニットの攻撃手段には属性が決まっています(斬・叩・獣・精神・風・水・金・火・土)。 また、攻撃を受ける側にも耐性属性、弱点属性が設定されています。 これらはゲーム上では全く確認できませんが、ダメージ値の計算に大きく影響します。 また厄介なことに「戦国サイバー藤丸地獄変必勝攻略法(双葉社)」によると攻撃属性にはさらに属性レベルが決まっていて、 これもダメージ計算に大きな影響を及ぼすようです。 さほど攻の値が高くない敵から予想外のダメージを喰らうのはこれによるものでしょう。 3幕の伊賀忍軍参の通常攻撃などがおそらくそうだと思います(金属性レベル2の攻撃らしい)。 ちなみに味方ユニットの装備武器にも属性とレベルが設定されています。 これは通常攻撃時のみに影響するため、終盤強力な武器を手に入れた後は中途半端な特技を使うよりは通常攻撃を行った方が高いダメージを期待できたりします。

○攻撃時のダメージ判定のされ方

通常攻撃、術攻撃、からくり攻撃ともに扱いは一緒です。 弱点属性なのか、耐性属性なのか、クリティカルヒットなのか、回避されたのか、それらがダメージ量を大きく左右します。

まずは先にも書いた属性のお話。全ての攻撃方法・キャラクターには属性が決められています。 敵の弱点属性を突けば通常の2倍程度のダメージを与え、逆に耐性のある属性で攻撃した場合はその武器・術に設定された固定値ぶんしかダメージを与えることができません。

次にクリティカルヒットかどうかの判定が行われます。 戦闘アニメで敵に攻撃が当たったときに一瞬白く光ればそれがクリティカルヒット。 与えるダメージは通常時の1.5倍程度です。 耐性属性で攻撃した場合でも固定値の1.5倍程度のダメージを与えることができます。

そして最後にその攻撃がちゃんと当たるか回避されるかの判定が行われます。 戦闘アニメで攻撃を受けたキャラクターが横にちょっとだけスライドするのが回避モーションです。 回避された場合は通常の0.25倍程度のダメージしかあたえることができません。 耐性属性で攻撃した場合は固定値よりさらに低いダメージしかあたえることができず、0ダメージなんてのも普通にありえます。 またクリティカルヒットなのに回避されるなんていうよくわからないパターンもありえます。

ちなみにクリティカルヒットや回避の判別は戦闘アニメをオンにしないと確認できません。 あと通常ヒット時だけで考えてもこのゲームはほかにくらべてダメージ値の変動幅がかなり大きいです。 「さっき10ダメージ与えたから次もそれぐらい与えるはず」って考えで行動すると痛い目をみるケースがありますよ。

○獲得経験値の算出方法

・敵にダメージを与えたとき
  与えたダメージ+(敵のレベル−自分のレベル)×2=獲得経験値

・敵にトドメをさしたとき
  敵の経験値+(敵のレベル−自分のレベル)×6=獲得経験値

・アイテムや回復・補助術を使ったとき
  5+(相手のレベル−自分のレベル)×2=獲得経験値

上の計算式で算出した値が0以下の場合は1ポイントの経験値が入ります。 なお、全体回復術である神霊や弥勒の法は相手とのレベル差に関係なく人数×5ポイントの経験値が入ります。 これを使えば簡単にかなめやゆりなのレベル上げができますが……邪道な手法ナリ。

○結局どのキャラが強いの?

レベルアップ時に攻撃力か敏捷性が2上昇する、隠れ里での修行の成長率が高い、武者修行が実行可能、通常攻撃と専用術で3種類以上の攻撃属性を習得できる、射程3の攻撃手段がある、などが主な強さの条件となります。 あとは個別であげるならば、強力かつ多彩な専用術を習得できてレベルアップ時の成長力も高い藤丸、里での修行機会も多くとれる上にヤマタの具足を装備すれば斬+獣の攻撃属性を得て防御力もカバーできる傍太、里での修行における成長率が高い岩鉄・塀五郎・甚也・児雷也・獣王丸、高い移動力と強力な術攻撃でワンターンキルの要になる極楽、砕牙で需要の高い4属性を使い分けられるうえに強烈な犬忍術「牙鋭」を簡単に取得できる鳶丸、回復術のスペシャリストであるかなめあたりでしょうか。 でも大抵のキャラクターは愛情さえ注いで育ててやれば、十分前線で渡り合っていけるぐらいには強くなります。 どうしようもないのは巫女と綾、野犬3匹あたり。 どう育てても攻撃属性が1種類しか習得できないというのは致命的過ぎます…。

○ステータスの最高値

段は30まで。 体力、術力は100を超えます。 攻、防、敏、忍に関しては基本的には99までが限界ですが、ステータスアップの装備品や剣術などのステータス補助術によって100を超えることができます。 移動力は風子が馬、武将の鞭、疾風を併用することで19が最大値です。

○状態変化について

あまり説明書でも攻略本でも触れられてないのでここで。 まず毒状態は、毎ターン現在体力値の1割のダメージを受けます。残り体力が1のときはダメージを受けないので毒だけで死亡することはありません。 自然治癒はしないので何かしら回復処置が必要です。 次に眠り状態ですが、一切身動きがとれません。数ターンするか敵からダメージを受けるかすれば回復しますが、眠り状態だとダメージに補正が入りいつもより大きなダメージを受けます。 でも寝てるわりにはいちおう攻撃は避けることがあります(笑)。 最後に麻痺状態ですが、移動以外の行動がいっさいできなくなる上に移動力が1になってしまう状態で何か処置をしないかぎり回復はしません。 ただし普通にプレイしている限りはまずお目にかかりませんが。 ちなみにこれらの追加効果のある攻撃は、ユニットが攻撃をうまくかわしてダメージがゼロのときでもちゃっかり喰らってしまうので注意が必要です。

○からくりってぶっちゃけどうよ?

開発はするものの全く使わない人も多いであろう、からくり。 しかしあなどってはいけません。 開発回数282回で生産が可能になる「煙玉」は所持するだけで敵からのダメージを半分以下まで軽減するトンデモアイテムです。 また属性耐性付加系のアイテムは、幕ごとに敵の攻撃属性を考えて使い分ければかなり効果を発揮します。 複数の属性耐性を持てばそのマップでそのキャラはほぼ無敵、なんてことも可能です。 あとはボス対策として属性攻撃系のアイテムでしょうか。 ちゃんと弱点さえ突けばワンターンキルの大きな助けになります。 特に火属性に弱い敵に灼熱砲を撃ったときのダメージ量はびっくりすることでしょう。

○汎用術ってぶっちゃけどうよ?

まずはこれだけは一言。 土の術は間違いなく要りません。 …どうしてかというと、土の弱点属性を持っている敵が圧倒的に少ないためです。 逆に土の耐性を持っている敵の多いこと多いこと(汗)。 覚えるだけ時間の無駄です。
あとは私なりの考察で言わせてもらいますと、
 ・一撃の攻撃力を得るものではなく、攻撃属性を増やしてキャラクターの汎用性を高めるものである。
 ・忍剣術が取得できるメンバーについては必要なし。烈風剣や駆炎剣があれば十分。
 ・通常攻撃と専用術を合わせても2属性しか攻撃方法がないキャラには覚えさせると便利。傍太とか。
 ・射程3の攻撃方法を持たないキャラにはとりあえず旋風の術を覚えさせておくと便利。
 ・無理して上位の範囲攻撃術を覚える必要はない。範囲攻撃は使えるシチュエーションが意外に少ない。
 ・耐性は取得する必要なし。100刻も費やすぐらいなら装備品で補った方が効率がいい。
 ・1つ属性を極めるより使える属性の種類を増やした方が便利なキャラになる。
 ・でも4属性とも使えるキャラが増え過ぎると自軍メンバーが無個性になる。
8つめはとくに注意。どのキャラも同じ攻撃方法になるとゲームの魅力が半減しますのでほどほどに。。。

○薬草採取って成功するかどうかはランダム?

ランダムではありません。ちゃんと何刻実行すると何を採取できるか設定されています。 採取アクションの成功・失敗に惑わされてはいけません。 武者修行や山篭りもそうですが、修行アクションが複数用意してあるだけで、その修行成果に影響は全くありません。

○薬草採取や各開発の回数のカウント

それぞれ後半のものを開発するには秘伝書の入手が条件になっていますが、秘伝書入手前の採取・開発コマンドの実行回数はちゃんとカウントされて保持されています。 秘伝書入手前に行ったコマンド分は無駄にはなりませんので安心を。

○2周目の特典について

エンディング終了後、そのまま電源を切らずに最初からゲームを選択すると2周目に突入です。 このときエンディングは通常のものでも完全クリアのものでもかまいません。 薬草、薬物、秘密道具、からくりなど1周目のプレイにて開発を最後まで完了させているものについては、最初から生産可能な状態になっています(武器は無理っぽい)。 ただし生産にスキルなどの必要条件があるものは、その条件を満たすまでは生産できません。

≪追記≫
開発が最後まで完了しているデータでゲームオーバー後に再スタートした場合でも引き継いでいることが判明。 2周目の特典というよりは、開発完了フラグの初期化忘れによるバグであるとみられます。 後期生産版ではこのバグが修正されてしまっているため引継ぎはできません。

○秘伝書などの開発条件になるアイテムについて

栽培の秘伝書、薬学の秘伝書、からくり秘伝、武具の書などがそうですが、これらはあくまで開発条件に関わっています。 開発さえ全て完了してしまえば売ってしまっても生産には影響がありません。それぞれかなりの高額で売れます。 2週目プレイのときなどは、開発が最後まで終わっているものに関しては手に入れた瞬間売り払ってOKです。

○武具の書の取得フラグについて

13幕MAP上で入手できる武具の書ですが、手に入れているにも関わらず蝮の具足以降が一向に開発できないときがあります。 原因はよくわかりませんが、内部的に取得フラグが正しく立っていないケースがある模様。 一度誰かに武具の書を装備させて1幕進め、その後外せば解決します。

○馬の買い付け・売却による金策

1幕につき1000両で1頭だけ購入することができますが、意外にも2000両という倍額での売却が可能です。 ただし、馬の買い付けコマンドで購入される馬の種類は完全にランダム。 駿華という馬だけは売却額が安いので注意。

○かなめのナビゲーション

かなめを出撃させていると戦闘開始前に何かと会話イベントが発生していろんな情報を教えてくれます。 敵の中にかがりの姉がいるとか、MAP上に地雷が埋められているとか…。 一見するとこれらの話を聞かないとイベントが発生しないような気がしがちですが、特に話を聞かなくてもイベントは全てちゃんと発生します。 何のヒントもないのに「姉さん?姉さんなの?」と敵の中で姉探しを始めるかがりはなかなか滑稽ですけどね(笑)

○風子のスカートの中

時代柄ノーパンじゃないの!?という議論を2chのどこかのスレッドで見かけたことがありますが…。 真実は全て飛翔斬の中に!!…風子タン(´Д`;)ハァハァ

○全体攻撃術について

藤丸地獄変が藤丸地獄変でなくなります。使用禁止。

○アイテム無限増殖

2ch藤丸スレよりいちおう転載。藤丸にあるまじき手法ナリ。
>行商コマンドを選ぶ→全アイテムを最初のものから徐々に少なくなるように選択する
>「よろしいですか?」で「はい」を選ぶ>もう一度行商コマンド>何も変更せずに「いいえ」を選ぶ
>また行商コマンド>最大所持数以上に売ろうとするものが出てくる(例:5/1等の様に表示される)
>重要な物や、一つしかない物で上のようになっていないものを売らないように、0/1にする。
  同時に最大所持数以上に売ろうとしているものを、最大所持数+1にする(例:3/2等)
>「はい」を選ぶ>他の予定を埋めて修行開始>成功すると255個になる
>その時点で作成したことのない物も増えるっぽい。
>増えたものは戦闘中に拾ったり、砦で補給してしまうと99個になってしまうので注意。
>その場合は出撃者選択画面で持たせておき、補給はしない様にすれば良い。
>次の予定入力の時に、99個まで売れば莫大な金が手に入る。
>99個以上も一応売れるが、150個より99個の方が金が増えた気がする(未確認)。
>最大所持数以上に〜、の後に再び「いいえ」を選べば増やしたいものをある程度調節できる。

○戦国サイバー藤丸地獄変TV−CM

○過去2ch藤丸地獄変関連スレッド保存庫

【SRPG】戦国サイバー 藤丸地獄変【パンドラ】(1)
【SRPG】戦国サイバー 藤丸地獄変【パンドラ】(2)←のんびりと生存中
藤丸地獄変 皆で共に地獄まで・・・
藤丸地獄変thread!!〜傍太と萌と岩鉄と〜
極々一部で人気だった戦国サイバー藤丸地獄変
藤丸地獄変の双子と戯れたりするスレ
藤丸地獄変の双子と戯れたりするスレ2